
子吉川フェアとは?
国土交通省では平成8年、近代治水100周年を記念し、
天の川にちなんだ7月7日を「川の日」に制定いたしました。
川を知り、川に親しみを持ち、癒しの川として、
愛されるふるさとの川づくりを進めて行くための流域交流の場となるべく
『子吉川フェア』を開催とするものです。
お楽しみ抽選会を行います
皆さんアトリウムに集合しましょう
※抽選券は当日配布
アトリウム会場 水と川のミュージアム会場 多目的ホール会場
セミナー室会場 友水公園会場 河川会場
アクアパルの様々な会場で多彩な催しがございます。
遊ぶ
魚のつかみどり大会・水辺健康マラソン
・ミズノ流忍者学校・カヌー体験など
思いっきり体を動かして遊びましょう!


ふれあう
警察ふれあい広場でパトカー/白バイ展示
・消防ふれあい広場で放水体験があります
身近なヒーローのお仕事にふれてみましょう
体験する
ドローン実機体験・まちの保健室
・ジオパーク体験・貝殻細工体験
・水質調査体験・ミニバックホウ操作体験など、この機会に色々体験しちゃいましょう


知る
ドローン実機展示・パネル/写真展示
・災害対策車展示・親子船上観察など
たくさんの学びの場があります
食べる・買う
焼き鳥やかき氷などの夏の風物詩のほか、
キッチンカーやフリーマーケットなどの
購買コーナーも充実しています

イベントによっては、事前にご予約いただくものもございます。
詳細は、ホームページのお知らせコーナーでお知らせいたします。
イベント内容は、変更の可能性があります。
主 催 子吉川フェア実行委員会
共 催
国土交通省:東北地方整備局秋田河川国道事務所、鳥海ダム工事事務所
秋 田 県:由利地域振興局、雄勝地域振興局
市 町:由利本荘市、羽後町
指定管理者:一般財団法人 由利本荘市スポーツ協会
協 賛
由利本荘市建設業協会、本荘由利地区生コンクリート協同組合
子吉川治水期成同盟会、鳥海ダム建設促進期成同盟会
鳥海ダムの建設を促進する市民の会
協 力
由利本荘市教育委員会、秋田しんせい農業協同組合、由利本荘市商工会
由利本荘市消防本部、由利本荘市建設業協会、由利本荘市にかほ市陸上競技協会
一般社団法人由利本荘青年会議所、由利本荘市観光協会、国際ソロプチミスト本荘
高瀬川うるかの会、由利カヌークラブ、本荘グラウンドゴルフ協会
子吉川市民会議、本荘水源の森育成会、NPO法人西滝沢子ども水辺協議会
子吉川水系漁業協同組合、由利本荘市本荘パークゴルフ協会
由利本荘市商工会青年部、由利本荘市商工会女性部、社会医療法人青嵐会本荘第一病院
由利本荘市田頭係留施設利用者の会、由利高原観光開発、東由利特産物振興会
岩城少年自然の家(山なみの会)、由利本荘警察署、
癒やしの川キャンドルナイト実行委員会、鳥海山・飛島ジオパーク推進協議会、
秋田県キッチンカー協会
後 援
秋田魁新報社、読売新聞秋田支局、朝日新聞秋田総局、毎日新聞秋田支局
NHK秋田放送局、ABS秋田放送、AKT秋田テレビ、AAB秋田朝日放送
エフエム秋田






実行委員長挨拶や、
川柳コンクール入賞者表彰式を行います
※市内小中学生の作品